第9回 芝浦ビジネスモデルコンペティション(SBMC)に協賛し、特別企画としてワークショップを実施しました

2024.07.30

昨年に引き続き、当社は今年も第9回 芝浦ビジネスモデルコンペティションに協賛しております。

「芝浦ビジネスモデルコンペティション」とは、世の中の課題を解決する新たなアイデア、技術を活用して社会をより良くするプラン、周りの人を笑顔にする事業など、熱い想いをビジネスモデルにして発表する芝浦工業大学主催の学生向けビジネスコンペティションです。
当社は、2022年開催の第7回から継続して協賛しております。

三度目の協賛となる今年は、2024年9月29日(日)に行われるファイナルステージ前の特別企画として、7月18日(木)に「SNSマーケティングに挑戦しよう!」というテーマでワークショップを開催いたしました。

当日は当社代表の白圡とディレクターの的場が講師として芝浦工業大学豊洲キャンパスを訪問し、当社事例やその背景にある技術についてお伝えいたしました。
講義の後はグループワークとして、自身でマーケティング企画に実際に挑戦、発表していただき、その内容について現場の視点も踏まえて議論を行いました。

学生の皆様のフレッシュな企画に触れ、当社も刺激を受け大変有意義な時間となりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

当社は今後も若い世代が持つイノベーティブなアイデアや、新しいテクノロジーを活用したビジネスの創出を応援し、社会に新しい価値を提供する取り組みを積極的に展開してまいります。

参考:芝浦ビジネスモデルコンペティション
https://sbmc.shibaura-it.ac.jp/

SHARE

第8回 芝浦ビジネスモデルコンペティションに協賛しました。

2023.09.28

第8回 芝浦ビジネスモデルコンペティションに協賛しましたことをお知らせいたします。

「芝浦ビジネスモデルコンペティション」とは、身近な課題を発見して解決するアイデアから、テクノロジーを活用し新しい市場創造に挑戦するアイデアまで、多様なビジネスモデルを募集する芝浦工業大学主催の学生向けビジネスコンペティションです。
ユニークビジョンは、2022年開催の第7回から継続して協賛しております。

2023年9月24日には、書類選考を通過した数々のアイデアの中からファイナルステージが開催され、弊社代表の白圡も審査員として参加いたしました。
ユニークビジョン賞に選ばれた学生2人組のチームには、賞金10万円が贈呈されました。

弊社は今後も若い世代が持つイノベーティブなアイデアや、新しいテクノロジーを活用したビジネスの創出を応援し、社会に新しい価値を提供する取り組みを積極的に展開してまいります。

参考:芝浦ビジネスモデルコンペティション
https://sbmc.shibaura-it.ac.jp/

SHARE

Rust. Tokyo 2023にゴールドスポンサーとして協賛します。

2023.09.22

プログラミング言語Rustのカンファレンス『Rust. Tokyo 2023』にゴールドスポンサーとして協賛することをお知らせいたします。

『Rust. Tokyo 2023』は、当社の様々なプロダクト開発でも利用しているRustのカンファレンスです。
昨年に続いての協賛となりますが、本年は面談を通過し見事ゴールドスポンサーとしての協賛となりました。

ユニークビジョンがRust.Tokyoに協賛する理由
ユニークビジョンは、エンジニアが社員の半数以上を占める技術会社です。移り変わりの激しいITの世界で、その時々に求められることやまだ見ぬ新しい価値を実現していくため、開発手法や技術選定も柔軟に検討し続けています。
Rustは2016年から導入を始め、現在では全ての自社サービスに取り入れております。毎月開催している社外勉強会においても定期的にRustをテーマに設けるなど、Rustを活発に利用する企業として、この度の協賛を決定いたしました。
ユニークビジョンは今後もRustコミュニティの振興に貢献し、Rustに関わる開発や技術者の発展を願っております。

SHARE