当社が第10回 芝浦ビジネスモデルコンペティション(SBMC)に協賛しましたことをお知らせいたします。
「芝浦ビジネスモデルコンペティション」とは、世の中の課題を解決する新たなアイデア、技術を活用して社会をより良くするプラン、 周りの人を笑顔にする事業など、学生の熱い想いをビジネスモデルにして発表する芝浦工業大学主催の学生向けビジネスコンペティションです。
当社は、2022年開催の第7回から継続して協賛しております。

四度目の協賛となる今年は、昨年同様に特別企画としてワークショップを実施したほか、弊社代表取締役社長 白圡良之がファイナルステージの企業審査員を務めました。
ファイナルステージ前の特別企画として2024年から実施しているワークショップでは、「SNSマーケティングに挑戦しよう!」というテーマで当社のディレクター2名・エンジニア1名の計3名が講師として登壇しました。
講義の前半は当社ディレクターからマーケティングの基礎知識から当社の実際の事例紹介を行い、後半では当社エンジニア視点でキャンペーン事業の背景にある技術について紹介しました。
講義の後半にはグループワークも実施し、学生自身でマーケティング企画に挑戦・発表いただきました。発表内容については当社より、現場の視点も踏まえてフィードバックを行い、より議論を発展させることができました。

2025年10月5日(日)に行われたファイナルステージでは、特に将来性の高いビジネスモデルに対し、当社代表の白圡が会社独自の視点で選出する「ユニークビジョン賞」を授与いたしました。
社会の課題解決と技術の社会実装を目指す学生の熱意あふれる提案の中から選出されたのは、チーム名「ナレッジパルス」によるプランです。
【当社代表コメント】
企業や組織の暗黙知を形式知に変えることで企業のナレッジ共有を促進するナレッジパルスのアイデアは、どの時代においても重要でありながら未だに解決しきれていない永遠の課題を前進させる可能性を秘めています。特に、技術的な発展性という点で、当社の優秀なエンジニアと協働することでサービスがより良い形に進化できると確信し、今後の成長を期待して本賞を授与いたしました。
授賞されたチームの皆さん、おめでとうございます!

今年で10回目という記念すべき大会を迎えたSBMCは、学生が持つ技術力と創造性をビジネスへとつなげる貴重なプラットフォームです。
当社は、技術を通じて社会に新しい価値を創造することを目指しており、未来のイノベーターである学生の皆様のアイデアに触れることは、大きな刺激となりました。
ユニークビジョン株式会社は、今後もこのような次世代のイノベーティブなアイデアや、新しいテクノロジーを活用したビジネスの創出を支援する活動を通じて、社会全体のイノベーション推進に貢献してまいります。